《デスシーカー タナトス/Death Seeker, Thanatos》 [編集]
| ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
| グランブルー - ノーブル パワー10000 / シールドなし / ☆1 |
| 【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットを退却させる] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの《グランブルー》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンから「デスシーカー タナトス」以外の《グランブルー》を1枚選び、(R)にコールする。 |
極限突破で収録されたグレード3のグランブルー。
《ナイトメアドール ありす》に似たカードだが、ドロップゾーンという自由度の高い領域を使える代わりに対ヴァンガード限定になっているのが痛い。
《七海覇王 ナイトミスト》とは相性が良く、ブレイクライドでスペリオルコールすればパワー+5000を得られる上に、誘発に成功すればこの能力によって時限誘発による退却を回避することができる。
パワー+3000を与えた上でスペリオルコールできる《氷獄の冥王 コキュートス “Я”》との相性も中々だが、そのターンで誘発に成功しないとやや邪魔になってしまうことも考えられる。
《死海の呪術士 ネグロボルト》でスペリオルコールして疑似的にスタンドすればガード強要力の強いアタックが連続で行える。
ただし、元々のパワーの関係から、トリガー効果などでパワーをあげなければパワー11000以上のユニットにヒットを狙えない点には注意。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
死神の中でも行動に問題があり、特に危険視されている上位死神。 常に目深のフードをかぶり、素顔を誰にも見せない。
夜な夜な海賊団を抜け出しては己が欲望のまま、巧みな話術と誘惑の魔術を使い、人を籠絡して魂を狩っている。
危険種族「死神」とは思えないほどの軽い気さくな性格だが、それは彼が笑顔で人を陥れて破滅させる、そういう「モノ」であることの証明でもある。
甘い言葉を囁かれても決して取り合ってはならない。 彼が一番に狙っているのは他ならぬあなたの魂なのだから。
FAQ [編集]
該当するQ&Aはありません
収録情報 [編集]